ゆるメモ

同人ゲーム制作に役立ちそうな事や思った事をメモしています。

同人ゲームの作り方:その16「ゲームの演出」


まあ子。ゲームの演出で必要なものって何だと思う?






ゲームの演出? 
そんなの、いきなり言われてもわかんないよ。





既に今までの講座の中で、まあ子自身も発言してるんだけどね。
ヒントは、ゲームを作る要素の一つで、まだこの講座で扱ってないものよ。





ゲームを作る要素の一つで、まだこの講座で扱ってないもの?
うーん……あ、もしかして、音楽とか?





あったり〜! 
音楽は、ゲームの演出でとても重要な役割を持っているのよ。




ゲームの演出

スチルや立ち絵の出るタイミング、エフェクトなど細かく上げればキリがないゲームの演出ですが、その中でも音の演出はゲーム演出の要と言える重要な要素です。
効果音・音楽一つで、そのシーンの印象はガラリと大きく変わります。



音を消してノベルゲームをプレイしてると、何だか味気ないでしょ?
他にも、音楽の転換によって主人公の気持ちや、話の流れの転換を現わしたりとか、音楽を使って色々な事を表現出来るのよ。





ううむ。音の演出って中々侮れないんだね。




音楽の演出方法

一言に音の演出と言っても、どんな音楽を用意したらよいのか、音楽は何曲必要なのか? 
初めてで、どういう風に音楽をつけていいのか見当がつかない場合は、下記を目安に必要な曲の洗い出し・演出をしてみるとよいかもしれません。

・場所(シーン)ごとに特定のBGMを用意する
例えば学園もののゲームの場合、学園内の日常のシーンに流れる曲はコレ、自宅・自室の曲はコレ、という風に場所(シーン)ごとに音楽を用意します。

・キャラクターによってBGMを用意する
キャラクター登場時に、そのキャラクターをイメージした曲を流します。
例えば、主人公の幼なじみの元気な女の子がいた場合、その子が登場した際に、彼女を現わすような明るくアップテンポな曲を用意して流す…といった感じです。

・主人公の感情の変化によってBGMを変える
それまで日常のシーンで楽しく会話していたら、突然、女の子から別れを切り出され、ショックを受けた時に、その内面を現わすような悲しげな曲に切り替えます。

・話の流れの転換でBGMを変える
主人公の過去の話から現在の話へ戻る切替や、日常のシーンから突然、敵が現れ、戦闘に突入した際など、話の転換で曲を入れ替えます。


音の演出の仕方については何となくわかったかしら?
次は、そんな音の演出を強力にサポートする楽曲の提供サイトについて解説するわね。→次へ