ゆるメモ

同人ゲーム制作に役立ちそうな事や思った事をメモしています。

同人ゲームの作り方:その4「定番制作ツール」

ゲームを作ろうと思い立った時、一番ネックになるのがプログラム・スクリプトの問題よね。プログラミングの知識があればそれに越した事はないけれど、素人が一から勉強するには大変だわ。でも、プログラミングの知識がなくても、今回紹介するゲーム制作ツールを使えば、初心者でも無理なくゲームを作る事が出来るのよ。



私でも作れるかなあ。
私、算数とか数学とか数字に関わるもの大の苦手なんだけど。
それに勉強しないでもすぐに使えたりって出来るの?




もちろん、ツールごとの勉強は必要よ。でも、プログラミングを勉強するほど難しくないし、HTMLを覚えてる人ならそんなに難しくないと思うわ。
HTMLが苦手な人でも視覚的な操作で作成出来るソフトもあるから、まずは自分にあったツールを色々試してみるのが一番ね。



定番制作ツール

現在、フリーで公開されているゲーム制作ツールはたくさんあり、ツールごとに様々な特色を兼ね備えています。今回は主にゲーム制作の定番ツールを紹介します。
※2011年当時

●吉里吉里/KAG
windows専用/有償販売可
ゲーム制作の超定番ツールその1。とにかく上げきれないくらい様々なゲームで使われています。自由度がとても高く、これ一つあればどんなゲームでも作れると言われているほどです。
しかし、それにはプログラミングの知識が必要なため、吉里吉里に付属されているKAGを使ってのゲーム制作が無難です。
記述がHTMLと似ているので、HTMLに慣れた人に向いているかも知れません。
利用者が多いため、解説本や講座サイトも充実しており、情報交換も活発なのが最大の利点とも言えます。

●NScripter
windows専用/有償販売可
ゲーム制作の超定番ツールその2。シナリオライターをされている高橋直樹氏が作成しており、ライター目線で開発された記述は、初心者でもとっつき安いと思います。吉里吉里同様、解説本や講座も充実しています。


利用者の多いツールなら、もし困った事があってもネットで解決方法や教えてくれる人が見つかりやすいのはいいわよね!



参考書籍

吉里吉里/KAG


NScripter


次回は、視覚的な動作で作成出来るゲーム制作ツールを紹介するわね。
次へ